【日比谷】開放的なテラスで公園の四季を楽しむ/日比谷松本楼

季節のおでかけまとめ~東京メトロ沿線の“自然を楽しめるカフェ&レストラン3選”~_1858523

日比谷松本楼」は、1903年に日比谷公園のオープンと同時に開店した歴史ある洋食店です。


1階にはテラス席があり、日比谷公園の自然を楽しみながら食事をとることができます。

▲テラス席のすぐ前にある樹齢約500年のイチョウ

▲テラス席のすぐ前にある樹齢約500年のイチョウ

▲名物のカレーライス

▲名物のカレーライス

洋食がまだ珍しい時代だった開業当時から現在に至るまで、長きにわたって愛されてきた同店。オープン当初は、「松本楼でカレーを食べてコーヒーを飲む」ことが一大ブームとなったほど。


毎年恒例の「カレーチャリティー」は寄付を行うことでカレーを食べることができるイベントで、第52回となる2024年は9月25日(水)11時より開催。創業121年にかけて121円以上の寄付が必要です。ぜひカレーとコーヒーを頼んで、当時の人々や時代に思いを馳せてみてくださいね。

スポット
日比谷松本楼

〒100-0012
東京都千代田区 日比谷公園1-2

日比谷駅

〒100-0012
東京都千代田区 日比谷公園1-2

日比谷駅

【白金台】日本庭園とティーセットでくつろげる空間/ロビーラウンジ バンブー

季節のおでかけまとめ~東京メトロ沿線の“自然を楽しめるカフェ&レストラン3選”~_1858526

シュラトン都ホテル1階にある「ロビーラウンジ バンブー」。


壁一面が窓になっており、ゆったりとソファーに身をゆだねながら、風情豊かな日本庭園の緑を眺めることができます。

▲ラウンジ中央には泉があり、心地よい水の音に癒される

▲ラウンジ中央には泉があり、心地よい水の音に癒される

▲花見やお月見など、シーズンに合わせたアフタヌーンティーも開催される

▲花見やお月見など、シーズンに合わせたアフタヌーンティーも開催される

カレーやサンドイッチといった食事、アフタヌーンティーセットのほか、バータイムにはアルコールも楽しめる同店。


石塔や小さな滝も流れる日本庭園は、誰でも自由に散策することができます。庭園を散策してからラウンジで一休みするのもおすすめですよ。

スポット
ロビーラウンジ バンブー

〒108-0071
東京都港区 白金台1-1-50 シェラトン都ホテル東京1F

白金台駅

〒108-0071
東京都港区 白金台1-1-50 シェラトン都ホテル東京1F

白金台駅

【表参道】苔庭の眺めと四季の菓子を味わう/茶洒 金田中

季節のおでかけまとめ~東京メトロ沿線の“自然を楽しめるカフェ&レストラン3選”~_1858529

現代美術のアーティスト・杉本博司氏が手掛けた「茶洒 金田中」。


客席の前面がガラス窓になっていて、映画のスクリーンのように苔庭を眺めながら食事をいただけます。

▲無垢材を使用した長いカウンターが特徴の店内

▲無垢材を使用した長いカウンターが特徴の店内

「茶洒 金田中」では新橋にある「料亭金田中」と同じ菓子や料理が提供されています。メニューは季節ごとに入れ替わるため、四季折々の味わいが楽しめますよ。


お昼どきはランチを楽しむ人々で満席になることも多いのですが、14時以降のカフェタイムはゆったり過ごしやすいとのこと。「お茶を洒脱に愉しむ」ことを意図して名づけられたカフェで、心穏やかなひとときを過ごしてくださいね。

スポット
茶洒 金田中
茶洒 金田中

〒107-0061
東京都港区北青山3-6-1 oak omotesando2F

表参道駅

〒107-0061
東京都港区北青山3-6-1 oak omotesando2F

表参道駅

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2024年09月05日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。