【九段下】水上からライトアップされた桜を楽しむ/千鳥ヶ淵ボート場

【2025年版】季節のおでかけまとめ~東京メトロ沿線の“お花見スポット3選”~_2316822

「千鳥ヶ淵ボート場」は例年多くの乗船希望者でにぎわう、人気のボート場。


毎年春になると千鳥ヶ淵緑道に植えられた230本もの桜を、お濠の水面から眺めることができます。

▲2025年の観桜期は3月12日(水)~4月23日(水)

▲2025年の観桜期は3月12日(水)~4月23日(水)

▲ライトアップ期間中は9:00~20:00まで営業

▲ライトアップ期間中は9:00~20:00まで営業

2025年3月28日(金)~4月8日(火)の期間中は、営業時間が夜間まで延長され桜のライトアップが行われます。


下から桜を見上げたり、水面に映る桜を楽しんだりと桜を満喫できるボート場です。

千鳥ヶ淵ボート場
  • 所在地

    東京都千代田区三番町2先

  • 最寄駅

    九段下駅

【駒込】庭園の春を彩る大しだれ桜/六義園

【2025年版】季節のおでかけまとめ~東京メトロ沿線の“お花見スポット3選”~_2316825

国の特別名勝に指定され、江戸の二大庭園としても知られる「六義園(リクギエン)」。


庭園の中心部に入るための内庭大門をくぐった先にある大きなしだれ桜は、毎年多くの方が訪れる春の名物です。

▲高さ20m、幅20mに及ぶしだれ桜

▲高さ20m、幅20mに及ぶしだれ桜

▲内庭大門から覗くしだれ桜も見どころ

▲内庭大門から覗くしだれ桜も見どころ

2025年3月22日(土)~3月28日(金)には、毎年恒例のライトアップイベント「春夜の六義園 夜間特別観賞」が開催されます。


しだれ桜をはじめ、園内の各スポットがライトアップされた幻想的な景色を楽しめますよ。

六義園
  • 所在地

    東京都文京区本駒込6-16-3

  • 最寄駅

    駒込駅

【江戸川橋】約20種の桜が咲き誇る庭園/ホテル椿山荘東京

【2025年版】季節のおでかけまとめ~東京メトロ沿線の“お花見スポット3選”~_2316828

「ホテル椿山荘東京」は創業70年を超える老舗のホテル。


宿泊客やレストラン利用者が入場できる庭園では、20種約100本の桜を見られます。

▲「東京雲海」と桜をあわせた「夜桜雲海」の演出は必見

▲「東京雲海」と桜をあわせた「夜桜雲海」の演出は必見

▲3月3日(月)~4月30日(水)にはロビーラウンジにて桜アフタヌーンティーを開催

▲3月3日(月)~4月30日(水)にはロビーラウンジにて桜アフタヌーンティーを開催

ホテル椿山荘東京では2025年2月7日(金)から4月13日(日)まで、桜や花見にちなんだメニューや宿泊プランを提供。


お祝いや記念日、自分へのご褒美として、春を堪能しにぜひ訪れてみて。

ホテル椿山荘東京
  • 所在地

    東京都文京区関口2-10-8

  • 最寄駅

    江戸川橋駅

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2024年03月26日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。