こんにちは、Alku Tokyo編集部です。


フリーマガジン『Alku Tokyo』vol.10は7月1日(火)より配布中です!


東京メトロ各駅のラックで無料配布していますので、ぜひお手に取ってくださいね。


-----

夏号のテーマは、「大人の自由研究」です。


歴史や自然、ものづくりの現場など、気になることを自分の目で見て、手で触れて、心で感じることが「大人の自由研究」の醍醐味。東京メトロ沿線には、そんな知的好奇心を刺激してくれる「学びと体験」がたくさんあるんです。


涼しい屋内施設や自然に囲まれた施設も多いので、夏のおでかけにもぴったりですよ。


さらに、「橋」のスペシャリスト・紅林章央さんが大手町エリアをナビゲートする街あるき企画や、江戸時代からつづく怪談や伝承を追う「24時間券でゆく東京深旅」など、今回も見逃せない情報が満載です!


ぜひ手に取って、チェックしてみてくださいね。


-----

Alku Tokyo vol.10


〇トピックス


巻頭特集

好奇心を再点火! 大人の自由研究


Alku People's

池田エライザさん


ちょっと“ 偏” なメトロ探訪

紅林 章央さん(橋)


24時間券でゆく東京深旅

「江戸の怪談と伝承」


はじめての〇〇〇

「デッサン」編


推し街、推し店。~溜池山王駅~

加藤 諒さん/浜口 京子さん


概要

タイトル:Alku Tokyo(アルクトーキョー)vol.10 ※2025年・夏号

発行期間:2025年7月1日~ ※なくなり次第終了

配布場所:東京メトロ138駅のラック

(目黒駅、和光市駅、中野駅、西船橋駅、代々木上原駅、中目黒駅の6駅を除く)

本記事内の情報に関して

※本記事内の情報は2025年07月01日時点のものです。掲載情報は現在と異なる場合がありますので、事前にご確認ください。
※本記事中の金額表示は、税抜表記のないものはすべて税込です。